少し遅くなりましたが
今回も #ねびいる ありがとうございました。
以前の餓鬼レンジャーYoshiさんの会の時に
ねびいるをサポートして頂いている株式会社ポッケの偉大なる廣瀬社長からの差し入れで
どハマりしてる漬物があります。
※↑その時の写真です
最初はただの漬物だと思ってたんですが
違う!全然違う!普通の漬物とは違います。
ルーレベがガイチーでした。
さすがは偉大なる廣瀬社長。
間違いなく本物を見分けられる力を持ってます。
それを毎回ゲットするためにねびいるの打ち合わせ前にここにきます。
成功者のみ買い物が許される高級グルメスクエアです。
(新宿高島屋地下)
ここの一角!
都内では唯一ここでしか購入できない漬物。
これにハマってます。さいこー。
『たむらや』の味噌漬け。めっちゃ美味い。
豆腐とかチーズ。卵の味噌漬けも買いました。
が ダントツでブレない詰め合わせ(大根 胡瓜 生姜)
めっちゃ旨し!オススメです。
買いに行った方がいいけどダルい人は通販でも買えます。
で そのまま今回のねびいるに行きました。
久しぶりの観音さん。
いつもの満遍の笑みじゃないです。
カメラを向けるといつもの笑顔を0.2秒で作れるはずなんですけど
今回は平昌帰りで疲れが溜まってますね。
それよりもねびさんはなんちゅう顔してるんでしょうか。
輪入道のMIXCDの告知に来てくれたDJ SION(通称シオン坊っちゃま)
ねびいるの準々レギュラーです。
告知バッチリ。
シーンで唯一無二の存在となった輪入道の轍を再確認出来るベスト盤MIXCD!!2枚のALBUMから各アーティストのアルバム客演曲や、配信限定曲・未発表曲などを厳選し“DJ SION”がミックス!!※ストリートショップ限定販売!!活動10周年を迎えた平成の異端児「輪入道」の歴史を詰め込んだWORKS集。
MICを握ってから現在迄に感じたことや経験した出来事を数えきれない程のフリースタイルや楽曲に落とし込んできた。
思い返せば、吐き出したverseや数々の楽曲が次々と連続して「走馬灯」の様に脳裏に浮かぶ。
シーンで唯一無二の存在となった輪入道の轍を再確認出来るベスト盤MIXCD!!
2枚のALBUM「片割れ」「左回りの時計」から各アーティストのアルバム客演曲や、配信限定曲・未発表曲などを厳選し“DJ SION”がミックス!!
自身のレーベル「GARAGE MUSIC JAPAN」と上野アメ横に店舗を構えるCD SHOP「CASTLE-RECORDS」がタッグを組み、発売決定!!輪入道 / 走馬灯 – MIXED BY DJ SION (3/28)
商品ページ http://bit.ly/2H8KWKo※ストリートショップ限定販売
価格 1620円(税込)
GUESTはFRANKENさんとSYKさんでした。
2人とも見た目とは超反比例で自分の世界観と優しさを持ってる方でした。
ちなみに世界観がすごすぎる方がゲスト時の
オレと観音さんのアイコンタクトはクロノ・トリガーの反作用ボムに匹敵します。
案の定 台本無視なねびいるは時間が押してしまい
FRANKENさんが築地に行かなければならない時間になってしまったので解散しました。
昨夜も楽しかったぞ〜! #ねびいる
見てくれた皆様、ありがとうこざいましたm(_ _)m
楽しかった!
狐火君!始めスタッフの皆様に感謝☆ pic.twitter.com/RDVo6wLBP0
— FRANKEN (@FRANKEN_03) March 30, 2018
電話やLINEもそうだけど、もちろん音楽でもSYKの音や詞で皆にパワーを与えられるよう
悩める乙女の代弁者、引き続き頑張ります☺️💕💕狐火さん、milktea2ndさん、miss one cupさん、
観音クリエイションさん、DJ SIONさん、FRANKEN、
本当にありがとうございました☺️🎵🎵
お疲れ様でした🙈🌟🌟 pic.twitter.com/VaNlBiSWZK— 💖SYK💖やり撲隊長😇🔪🌭🌶 (@hiphop_diva_SYK) April 2, 2018
そしてオレは
SYKさんと話してて新しいビジネスを思いつきました。謎
今回も無事に終わりました。
次回は4月のどこかで乾杯しましょうー!
帰りは顔の赤いシオン坊っちゃまと一緒に帰りました。
コメントを残す