って事で去年に引き続き
山会(世界の山ちゃんを愛する会)メンバーで旅行に行きました。
去年は日本の最南端。沖縄。
沖縄で色々食べたり
クラブに行ったり
観光したり
と素敵な三泊四日を堪能したわけであります。
そして今回の旅は北海道。自分は北海道初上陸だったんですが最高でした。
メンバーはいつもの如く
- ANCELL(@ANCELL2046 )
- Fatty(@fatty_153 )
- TAMAKI(@dj_tamaki )
のナイフレのレギュラー達です。
Contents
集合時間
いつも旅行に行くときは午前中に到着するようにするんですが
予約時にFattyに朝早い飛行機取っといてとお願いしたんですがまさかの6:30成田発。
ちょうど良さを知らない男です。
って事で渋谷から始発で向かいました。

早朝の渋谷は相変わらず汚ったないっす。

6:30出発なんで手荷物検査突破は15分前。
この時間に空港向かえば間に合うからちょうどいいんですが早すぎる。

品川でみんなと合流しました。眠そうなTAMAKIことダブルグッジョブおじさん
っていうかTAMAKIに関しては『北海道寒いよ』と前日伝えてあげたのにハーフパンツで登場しました。北海道ナメすぎ。
無事に成田空港に到着。

手荷物検査を突破したんで

飛行機に乗る前に一服。
ANCELLは今だにプルームテックで咽せます。今だに肺に入れてないらしいです。



そんなしょうもないやり取りをしてると時間になったんで飛行機に乗りましょう。
飛行機に乗る前にはアプリ必須
JALもANAもアプリがあるのでダウンロードすることをオススメします。


飛行機が飛んだ後はダウンロード出来ません。 あらかじめダウンロードしておくと映画とかアニメ見放題でさらにフリーWi-Fi使えるようになります。さいこー。

かなりふざけた名前ですが重宝します。





いつも飛行機怖いんだけど

今回はやる気のある羽(↑写真参照)だったんで少し安心しました。端がぐいってなってる。

北海道までは約1時間半くらいで着きます。
空弁 とり唐小結
その間は朝食タイム。今回はとり唐小結弁当。


要するに軍艦巻きの唐揚げバージョン。

下に生姜入ってて美味い。

TAMAKIも弁当タイム。汚ったない絵です。後日動画もあるのでUPしようと思います。

食べ終わる頃にドリンクサービスでコンソメスープもらいました。

隣では食べて速攻で寝るTAMAKIがいました。ちなみにこの男弁当食った後プリンも完食。理由はわかりませんが殴りたくなりました。

やる気のある羽のおかげで無事に到着。

サッポロビールが歓迎してくれます。

とりあえず空港で事前に予約していたレンタカーを借りる手続き。

この間 ANCELLは『飛行機の気圧と空弁で腹がおかしくなった』と言いトイレから出てきませんでした。あいつがそんなデリケートな訳が無い。

空港で手続きして送迎バスで車のあるところまで送ってくれます。
バスじゃモロ最後部な奴らです。

無事にレンタカー乗場に到着。

今回の旅のコースを確認するFatty。でもすすきのの事しか考えてません。

運転するのに自腹で保険料まで払うTAMAKI。

一同無言。

しぶしぶ保険料を支払うTAMAKI。中国のカンフーの達人みたいな髪型してるせいで誰も払ってくれませんでした。

って事でここからカンフーの達人運転のもと富良野方面を観光しながら目指します。
沖縄の時は約360キロをTAMAKIが1人で運転しました。今回は記録に挑戦。北海道なんで広いから新記録が見込めます。
もちろん他3人は随時酒飲み続けるので運転は不可です。


お腹減ってきたんで道の駅に寄りましょう。
道の駅 自然体験しむかっぷ
奇跡体験アンビリバボーみたいな名前。

TAMAKIに関しては寒い寒いと言いながら今だにハーフパンツです。一体なんのための脂肪なんでしょうか。




しむかっぴーのどら焼きかわいい。

しむかっぴーのCDは可愛くない。大人の匂いがする!


新鮮な野菜が激安で売ってます。

じゃがいもめっちゃ安い。一箱¥1,000〜¥1,500。




サンショウウオいました。

その後もお土産も見る一同。

デブがデブに TAMAKIがFattyにおねだりしてます。

ゆでとうきび買ってあげる優しいFatty。

Fattyのみ空弁食べてないんでお腹減ってます。

嬉しそうにゆでとうきびを剥くTAMAKIことカンフーの達人。

相変わらず汚ったない絵です。






って事で道の駅を後に再度富良野を目指します。しかし汚ったない。次回からサモハンと呼びましょう。




緑が多い。さいこー。
でもこの辺から雨が降り出しました。
昼食 ジンギスカン白樺 富良野店
たまたま発見したお店。こんなに美味いとは。


調子に乗ってワインを頼むANCELL。持ち方腹立つ。
観光 青い池
よく分かんないけど寄ってみました。

ただ場所がわかりにくくてTAMAKIがずっとプリプリしてました。
TAMAKKIが起こると車内が湿気で曇ります。雨のせいかは謎です。



アルミニウム含んだ水が青くなるみたいです。よく分かんないけど。


記念にパシャり。サモハンがずっと凍えてました。一体なんのための脂肪なんでしょうか?
で ここ(青い池)は売店等が何もないので近くの道の駅に移動。
道の駅めっちゃ好き。
道の駅 びえい『白金ビルケ』
ここが青い池から一番近い道の駅。

トイレ
大きいトイレ。

ただ めっちゃ虫いました。
BIKE CAFE 小麦畑と青い池 メニュー

死ぬほど寒いんでアイスとかいらないっす。
売店


何故かあんまり惹かれなかったんで牛乳のみ買いました。美味。

BETWEEN THE BREAD
めちゃめちゃ美味しそうなハンバーガー屋さん。


Fattyが買うか買わないかずっと迷ってました。注文後に焼き出すので20分待ちです。
そして中年チーム。
そろそろ疲れてきたんで一度ホテルで仮眠取ります。

この辺から運転中のサモハンを残して車内でみんな寝始めます。
サモハンが一生懸命みんなを起こそうとしますが『考え事してんだから話しかけんな』と一括されます。かわいそうなサモハンキンポー。
ホテル ふらのラテール
ホテルに到着。


SPAもついてる複合施設。温泉もあります。さいこー。

2階建て


めっちゃ綺麗。

そんな綺麗なホテルに汚いおっさんがチェックインします。
大浴場

タトゥー/刺青のある人は入れません。悲しい。

フリーWi-Fi

もちろんWi-Fi完備。
アメニティ

アメニティはなんでもあるし何より綺麗。さいこー。
売店
きのこ王国。

なんも買ってないけど。
レストラン

レストランもあります。うちらは外に食べに行くんで素泊まり。


エレベーターに貼ってあるエゾモモンガとエゾシマリスめっちゃ可愛い。
ゲームセンター

ゲーセンあり。
マッサージチェア

マッサージチェアあります。有料。
で 少し仮眠。


車とホテル合わせて約3時間の仮眠をとりました。サモハン以外。
そしてサモハンを叩き起こして富良野の中心街に向かいます。

居酒屋 炉ばた と ラーメン輝龍
ここで富良野日本最高の居酒屋に出会います。炉ばた さん。

全員で当てにいったのにみんなハズレた。

安くて美味い。本当に最高。
その後は〆のラーメン。

雨の中帰ったらタオルありました。
北海道の人みんな優しい。さいこー。
お気付きの方も多いと思いますが
約3000文字もタイピングして飽きてきました。
余裕があったらリライトします。
つづく