沖縄にしかない伝説のファーストフード。
またはソウルフード。
A&Wのお話です。
A&Wは個性的なのでマックとかモスバーガーといったファーストフードで育った方は刺激が強いのでご注意して下さい。
沖縄でA&Wはチェーン店として展開していてけっこーメジャーです。
本州にはありません。沖縄限定。
A&W 国際通り牧志店 国際通り松尾店

国際通りのこれまた沖縄ではメジャーなBLUE SEALの所を入ります。

ここは国際通りの国際通り牧志店です最近閉店したらしく
代わりにすぐそばの国際通り松尾店が以下になります。
他にも空港とかイオンにも展開してます。
Contents
ルートビアとは

ルートビアはおかわり自由です。
ってかそもそもルートビアとは

ルートビアは 上記によると
アメリカの禁酒時代によく飲まれてたジュースで
14種類以上の薬草とか木の根っこを原料にして『体にも良くて気分がさっぱりする飲み物』をテーマとして作られたらしいです。
詳しくはA&Wのホームページに書いてあります。
ぶっちゃけわかりやすく言うと
ノンアルコールのイエガーだと思って下さい。
これが一番分かりやすい。
二日酔いの時に飲んだらイエガーフラッシュバックして高確率で嘔吐するので注意して下さい。
A&W オリジナルグッズ
店内にはオリジナルグッズの販売もしてます。
このクマ(オリジナルキャラ)Rooty(ルーティー)くんって言うみたいです。


観光で沖縄ツーリスト使ってる人はスマイルタグも使えます。
メニュー
何度も言いますがA&Wはとても個性的なのでマックとかモスバーガーといったファーストフードで育った方は刺激が強いのでご注意して下さい。

値段はその辺にあるチェーン店のハンバーガー屋さんと対してかわりません。
チーズバーガーとポテトのセットにしました。
店員さんはルートビア飲み放題とは伝えてくれないので鉄のメンタルで飲み干したらお代わり貰いに行きましょう。

調味料コーナー と言う何とも言えないコーナーを
ルーティーくんが紹介してくれます。

ルートビア。

チーズバーガーとポテトのセット。

チーズバーガーは普通だけど
ポテトはフライドポテトと言うかジャガイモを揚げたやつです。
多分小麦粉かなんかで揚げてるから衣のクセが強すぎて最後は白目向いて食べてました。

最後もRooty(ルーティー)くんがお見送りしてくれます。
めっちゃ癖の強いファーストフードでした。
コメントを残す