岡山の倉敷市で不定期開催している『ミトコンドリア』略して『ミトコン』に遊びに行ってきました。

ミトコンは岡山一日本一血色の悪いオーガナイザーのダーハラ氏がオーガナイズしてる不定期開催のイベントで最近色々とお世話になっているのでナイフレのフライヤーにロゴ名前載せさせてもらってます。

一緒に大阪に行ったり東京で遊んだりするんですが今回は久々にイベントを打つとの事で呼び出されました。初岡山。
Contents
空弁 揚げどり弁当
空弁とは…絶対に美味しくはないけどあったら旅が15倍増しになるパーティグッズである。

二種類の揚げどり(要するに唐揚げの味が違うだけ)が入った普通の弁当。空弁は¥1,000超えるのが基本なんですがこれは安い。780円。

ご飯少ないんかと思ったけど唐揚げの下にもご飯入ってる。味は見た察してもらえたらと。
で 食べ終わったくらいで着陸態勢に入りました。めっちゃ近い。1時間15分くらい。
昨日の夜めっちゃ悩んでニンテンドースイッチとロックマン持って来なきゃよかった。

そして今回からANAのアプリ入れました。毎年飛行機に乗る機会が増えてる気がしたのでマイルとか席の場所とか決めやすいしめっちゃ分かりやすい。
今回もアプリから予約後に席移動して羽の上にしました。羽の上最高わっしょい。

岡山桃太郎空港に到着。

機内で『間も無く岡山桃太郎空港に〜』ってアナウンス流れた時
最初冗談で言ってるのかと思って全然面白くないと思ってしまったんですが冗談じゃなくてマジでした。

で ダーハラ氏の指示通りに動きます。晴れの国おかやま。もんげー岡山。めっちゃ雨降ってたけど。
岡山桃太郎空港から倉敷までバス移動
空港から出て左に行くとノンストップでバスが出てます。

バス停の前にチケット売り場があるんでゲット。

空港から倉敷まで下電 リムジンバス¥1,130。安いのか高いのかわかんない。

チケット買って30分しないうちに倉敷駅に到着。
で ここ(倉敷駅)でダーハラ氏の指示を待ちます。

ダーハラ氏『駅前に時計台あるんすけどあと10分(17:00ちょうど)で時計台が鳴るんすよ!それ見てて下さい!』
オレ『分かりましたー!』

と言っても時計台に興味はないので見たふりして駅中に移動しました。
駅でコーヒー飲んでたら恒例のこの男と合流しました。

HIPHOP界で5本の指に入るサイコパス観音クリエイションです。
観音『今どこですか?』
オレ『店の中いるよ。出ようか?』
観音『オレもコーヒー飲みたいんですよね。でも一回出てきてくれます?』
なぜか一回店から出される。
観音『じゃあもう一回入りましょう。あの席(オレが座ってた席)嫌だったんで』
席を変える為にわざわざ一回店から出されました。怖い。
そしてダーハラ氏とも合流して荷物置きにホテル行きました。
今回は観音さんとホテル違ったんですが30メートルくらいしか離れてなくて
しかもホテルから倉敷美観地区が見える距離だったんでちょっと寄ってみました。
倉敷美観地区
オレ『ここは何なんですか?』
ダーハラ氏『古い建物とかっすね。るろうに剣心の撮影してましたよ!』
オレ『まだ夕方なのにほとんどお店閉まってますね。』
ダーハラ氏『みんなやる気ないんすよ。そう言えばるろうに剣心の撮影してましたよ!』
オレ『要するに観光地って事っすか?』
ダーハラ氏『そうですね。るろうに剣心の撮影してましたし』
るろうに剣心の撮影があった事以外一体何なのかは全く分かりません。
到着したのが18:30くらいだったのでほとんどお店閉まってました。

一応観光してみました。

でもほとんどのお店が閉まってて観光客も少ない。

写りたがるダーハラ氏。

何回も写りたがるダーハラ氏。

観音さん。

結局ここが何なのかよく分かんないままです。るろうに剣心の撮影があった事だけしかわかりませんでした。悲しい。

ほとんどのお店が17:00までです。

ダーハラ氏『ここの美術館ゴッホとかあるんすよ。るろうに剣心の撮影してたっす!』

必要以上にフレームインしてくる2人。

川に白鳥いました。

川を見る2人。

ダーハラ氏『撮ってくださいよ!るろうに剣心の撮影してたとこっすよ!』
オレ『もういっぱい撮ったっしょ!もういいんでどいてください!』
ダーハラ氏はショボーンとして消えて行きました。


夜でも綺麗!

ダーハラ氏と観音さんが撮影会やってたんでスルーしました。
第二又一
ダーハラ氏曰く甲本ヒロトさんも食べに来るラーメン屋さんらしいです。
ここの『デラデラ(DXDX)』が美味いとのこと。

ただオレも観音さんもスープよりもまずは先に酒が飲みたかったので先に居酒屋に行く事にしました。
倉敷 マサラジャ
岡山に来て何故アジア/エスニック料理なのかとの疑問もありましたがダーハラ氏の知り合いの店とのことでお邪魔しました。

駅前の商店街を抜けて突き当たり。
ちなみにその突き当たりを左にまっすぐ行って突き当たったところが明日のイベント会場『108 ONE O EIGHT』

観音さんは大阪以降お店の前でカメラを向けるといい定位置で立ってくれるようになりました。

イベント前にはみんなここで飲む事が多いらしいです。

岡山での食事一発目!

何故か揚げ出し豆腐。

唐揚げ。めっちゃ美味。

エビチリも美味!
108 ONE O EIGHTでのイベントの際は近場で美味なんでオススメです。
108 ONE O EIGHT
って事ですぐ近くの108 ONE O EIGHTに行ってみました。
っていうか既に飲み過ぎてしまったんでホテルに戻りたかったんですがダーハラ氏が『明日の下見なんで』の一点張りで行く事にしました。

平日はバー営業やってるみたいです。↑こんな感じだったんですが飲み過ぎてしまい
みんなを見失ってんで1人で帰宅しました。その後オレを探してたみたいです。ごめんなさい。
好き麺屋
1人はぐれたオレは何故か深夜までやってるラーメン屋を発見したんで入りました(たぶん)





基本的に何も覚えてません。味とかも分かんないですがかすかな記憶だと美味かったのと
倉敷に来たのに今日は倉敷のモノなんも食べてないという事だけでした。悲しい。
天然温泉 阿智の湯 ドーミーイン倉敷

どーせ明日は強烈な二日酔いになるし胃もたれにもなるんだから早めに寝ました。

この備え付けの充電器がマルチすぎてすごい。FOMAの充電器必要あるのか謎です。

9Fに大浴場(天然温泉)あるんですが刺青入ってると入れないんで悲しかったです。
コメントを残す